2019年1月31日木曜日

ちあビキニを作ってみた - Variation of iCode: cast-on, bind-off, and edging

先日、YouTube動画で、
かぎ針でアイコードを編んでいる人を見つけました。

最初、動画の人が何をしようとしているのか、
しばらく???な状態でしたが。

だんだん長くなっていくヒモを見て、
英語の単語が混じったのを聞いて、
あ、そうなんだ!と。
英語に訳すと「Prince of Crochet」、
ということは、編み物男子?
まだ若そうな声です〜。笑

Calabazas en crochet (malloo)(ポルトガル語?)

カボチャのヘタの部分を、
かぎ針編みでアイコードにしています。

初めて見たので、自分用の覚えに。



棒針編みのアイコードは、
靴下などを編む4本針(Double pointed needles)を使います。

How to knit iCode(英語)


なぜこんなにアイコードに執着しているかというと、
ヒモが必要だったからです。

ビキニのヒモ。

背中で結ぶのと、
首の後ろで結ぶのと、
計4本。




ちょうど1かせで、
ちあビキニが1つできました。


まずカップをかぎ針で

裏布を縫い付けます

棒針で蓋をするように裏を編み、


それぞれのカップからiCodeで紐を編み出す


とても楽しい工程でした。

なかなか可愛いデザインなので、
色違いで自分にも作りたいくらい。

参考にしたのは、この人の動画です。

The Crochet Shop

とはいえ、ビキニって年頃ではないですが。笑




検索していた時に、
アイコードの作り目も上がってきました。
別に頼んでませんが。笑

iCode cast-on by Joanne (英語)



ついでながら、アイコードの脇と裾も。

アイコードで裾上げ(ロシア語)



そしてそして、
後付けで編んでいくやり方も発見。

Attached iCode(英語)


アイコード、なかなか応用範囲が広いです。




***

1月はケーキを焼く日が多く、
パーチミンペーパー1箱を使い切ってしまいました。

近所のスーパーで買えるんですけど、
サイズがねえ…。

北米のオーブン用のトレイに合わせてるのか、
やけに大きいのです。

私のケーキ型はほとんどアジアか欧州で購入したもの。
最後の赴任地で買った茶色のパーチミンペーパーは、
どのケーキ型にもピッタリなのに。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ  . _ ... - * ☆ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ  . _ ... - * ☆

2019年1月26日土曜日

ティアラかクラウンか? - Tiara vs crown for wig hats

相変わらず、ヅラ帽子作りにハマっています。

あれこれと考え始めると、
止まらなくなってしまうタイプ。苦笑

飽きるまでやればいっか〜と思うのですが、
それがいつかは分かりません。

現在、私が眠れなくなっちゃう感てんこ盛りの難題は、
王冠かティアラか。笑




棒針編みの王冠作りが妙に楽しくて。笑 

  >>>> これ!


でも、この王冠だと、頭に乗せる感じ?
ヘアバンドのようには付けられません、技術的にも心情的にも。苦笑


何個でも作りたい。笑




それを見ていた夫が、
「獅子王(Lionheart, Richard 1)」を提案してくれました。

かぎ針編みで浅めの帽子を作り、
そこへガーター編みした鎖帷子(くさりかたびら= chain mail)を縫い付け、
その上から、境目部分を覆うように王冠を縫い付けて出来上がり!

これは早くて簡単ですけど、
帽子として使えるのかな?と疑問が…。
でもまあ、参考作品として活用していただきましょう。


お試し「獅子王」


色違いでプリンセスを製作


獅子王が思いの外簡単にできたので、
同じ作り方で、クレオパトラを作ってみました。笑


ティアラというよりヘアバンド?


なぜかYouTubeのおすすめ動画に、
こんなティアラが上がってきました。

ダイヤモンドティアラ

可愛いので早速作ってみることに。


可愛くないですか?


最初、動画のスペイン語?が分からず、
仕方ないのでブラウザウインドを別に開き、
グーグル翻訳を音声入力にして英語に訳しました。

でも、編み物ってどの言語でも専門用語ばっかりなんですよね。
そこが分からず。
ただ、「29?」だけはキーワードだなって感じでした。


編み図を描いてみたら、謎が解けた?



糸が細かったのか、
これは2つとも小さくて、
ウィッグ帽子には使えません。残念!


概ねこんな感じ


そこで、
直接帽子に編んでみました。

これはこれでいい感じ?

帽子の続き、銀色の糸に変えて1段中長編みして、
その後ひっくり返して1段うね編みの細編み。
それからティアラにしていきました。

最後の段の後ろ部分は、
<細編み2、鎖2、細編み2>を鎖4目に編んでいます。

この方法も簡単なので、
今後プリンセスが増えるかも? 笑



私的に今一番ブームなのが、これです。

お花の王冠

めちゃくちゃ可愛い!

あいにく同じ色の糸がないので未だ手付かずですが、
出来上がったらお花の妖精ウィッグになりそう。

自分で使ったりして。苦笑


***

先日、久しぶりにラズベリー(フランボワーズ)が食べたくなって、
食品買い出しの時にスーパーで探しました。

あったんですけどね、
さすがにお高い。
冬なんだから当たり前?

なので、冷凍のを購入。

スフレのチーズケーキに入れたかったんですが、
冷凍だし…と思い(&作るのめんどくさいし)、
刻みクランベリーと混ぜて、
バナナケーキのレシピで作りました。笑

いつもよりふくらみが少ないですが。

意外や意外、
軽くて口当たりのいい、
美味しいケーキになりました。

これに粉砂糖をふりかけたら、
立派な手土産ケーキになりますね。


ラズベリーとクランベリーのハーモニー


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ  . _ ... - * ☆ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ

2019年1月22日火曜日

バットマンの耳は猫の耳 - Crochet Corn Shape

年明けからこっち、
オタワ地方は寒いです。

寒い上に雪がたくさん降って、ダブルパンチ。
私にとっては絶好の編み物日和ですが、
外で仕事の人は本当に大変ですよね。
気温がマイナス20度くらいで、
しかも雪がガンガン降る。
通常、そんなに気温が下がる時って、
雪は降らないんですけどねえ。
凍傷警報が出た日もあるので、
いっそ仕事はしないことにする方が得策でしょう。
商店など、お休みになったところも多いです。


積雪量のバロメータ?


それはさておき。


バットマンの耳というか、ツノというか、笑
あの立ち上がってる部分はどう編めばいいのか。

1作目はサイトにあった説明通り、
三角形を2枚編んで繋ぎました。
中にプラスティックのメッシュを入れる、
というのもその通りに作ったのですが、
余計なモノ入れたくないな〜。

というか、
遠くまで買い物に行きたくなくて。苦笑

芯なしで作ってみました。

輪の作り目で編む始める「猫の耳」タイプの、
円錐型です。

使用糸は、DKより太めの糸、アランでしょうか。
日本なら極太?

以下、編み目は全て中長編みです。

輪の作り目に4目、
2段目:それぞれの目に2目ずつ編み入れて、8目にする。
3段目:2目増やす <3目、増し目>を2度繰り返す。
4段目:2目増やす <4目、増し目>を2度繰り返す。
5段目:2目増やす <5目、増し目>を2度繰り返す。
6段目:2目増やす <6目、増し目>を2度繰り返す。
7段目:2目増やす <7目、増し目>を2度繰り返す。


かなり猫っぽい耳?


これくらい編むと幅が7cmくらいになるので、
その後は増減なしで2〜3段編みます。


前回は、さらにここから総目数の半分だけを編み進み、
出来上がったマスクへ縫い付けました。


今回は、編みかけのマスク、
まだ帽子かな〜という状態で、
一緒に編み込んでみました。


帽子を半分に折って、
耳の付け位置にマーカをつけ、
一緒に編んでいきます。

12段編んだところ


ちょっと分厚いので編みにくいですが、
あとで耳の付け位置を間違えることもなく、
縫い仕事もなくなるので、その分は楽です。


漫画のバットマンはもっと小さい耳?


ただ、耳を固定するために、
耳の内側を帽子に縫い止めしましたが。

この時点で編み込むと後が楽


どっちの方法にするかは、
もうお好みでとか言えません。

分厚い耳なので、芯がなくても大丈夫


耳も難関ですが、
実際一番難儀なのは、
目の開け方。

糸を切りたくないのです。苦笑

なので、
結局楕円形の上半分、下半分、
という感じで編み進みました。


目出し部分が大きすぎ?


そして、往復編みにしたので、
後頭部の編み目がちょっと不自然…。

右:たった1段だけが裏…

次への課題ということで。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ . _ ... - * ☆

2019年1月18日金曜日

編み目は歪むよどこまでも - To make slip stitch invisible

このところ、また集中して子どものヅラ帽子を編んでいます。

かぎ針編みで輪にして編む時、
立ち上がりが右に傾いていくんですよね。



右カーブがくっきり!



これはもう絶対的にどうしようもない現象らしいのですけど、
とってもイヤで。笑

それでも作ってるってどーよ?と思い、
探してみました、解消法。


あるイギリス人ユーチューバーは、
編み地を「ひっくり返し」て、
毎段逆方向へ編めばいい、
とのこと。

なるほどね〜と思いましたが、
全ての段を表に編みたいのでこれはパス。



ちょっと面倒ですが、
これはスバラシイ!と思ったのがこの方達の動画です。

Yay For Yarn チュートリアル動画

lissaplus3


ちょっとビミョーではありますが



日本語のもありました。
ほぼ同じ?
太いTシャツヤーンで編まれています。

Ami-Chiku labさんの動画



しかしこれって、
裏に糸が出っ張って盛り上がるんですよ。



こんなに?という裏の出っ張り



柔らかな子どもの頭皮が擦れるかも…と思うと、
多少の見た目が悪くても、
表でねじれていた方が良いような気がして。


結局これまで通り、
普通に編もうと思います。



***


そろそろ本格的に寒くってきて、
インフルエンザが流行ってくる頃でしょうか。

私たち夫婦は11月にワクチン接種しているんですが、
今回はクリニックではなくて、
薬局でお注射してもらいました。

街のクリニックだと、
毎年11月の数週間だけ、
飛び込みで行っても待っていれば接種できるのです。

うっかりして日にちを間違えていて、
気づいたらもう期間終了。
仕方ないので、近所にある薬局へ行きました。

スーパーマーケットの薬局でもやってもらえるんですけどね、
どこで諸肌を脱ぐの?っていう。苦笑

「ショッパーズドラッグマート」という薬局だと、
ちゃんと個室があるのです。
待ってる人もいなかったですし、
かえって良かったかも。



店の名前入りのバンドエイドがあるなんて


オンタリオ州の健康保険カードを持っていたら、
無料でお注射してもらえます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ . _ ... - * ☆

2019年1月14日月曜日

そうなのか!なコト - Eureka! moments: Alternative Methods: knitting

長らく気にかかっていたこと、
2つも解決したので、ちょっと書き留めておきます。

まず1つ目は、ちあぱい。

英語で「ノッカース(knockers)」と言っていますが、
フランス語ではなんというのか。
ずーっと気がかりだったんですが、
やっとわかりました!

「二ション(nichon)」

グーグル翻訳に聞いたら、
「おっぱい」
と出てきました。笑

英語の「ノッカース」にしてもそうですが、
こういうの(俗語?)って、
ネイティヴじゃないと分からないですよね。

で、ケベック州のノッカース配布団体は、
「Les Nichons Tricotés/ Knitted Knockers, Qc」
と言っています。

謎がとけて良かった〜。
フェイスブックにも同団体のページがありますが、
フランス語の人に説明するときは、

女性の生活向上(フランス語)

も何かと便利そう。

いや〜、嬉しい!



***

そして2つ目、棒針編みに関して。

私は、左手で糸送りをしますが、
これって日本ではフランス式というのですね。
北米では「コンチネンタル」といってるようです。

コンチネンタルって、
要するに欧州(大陸)?
イギリスは含まないんですよね。


大雑把な括りとして、
英語の人は右手で糸送りをする…と私は解釈しています。笑
アメリカ人もイギリス人も、概ね糸送りは右手でしてます。


フランス以外でも、ドイツも左手に糸をかけて編むと思うんですよね。
日本在住のドイツ人、マルティナさんも左手に糸をかけてたような…。


まあどっちでもいいことではあります。
センチとインチほどの違いがあるわけでもなし。笑
ちゃんと編めればいいわけですから。



しかし私の場合、それに加えて拾う糸の方向が違うのです。

編み棒にかかっている目が、
右を向いて並んでいる。


わかるかなあ…


左に向いていないと、
海外の(英文)パターンは編めません。


これが一般的な目の向き。
ちあぱいだけは普通に編めます。


ところが、ちあぱい以外はこんな編み方なのです。(初ビデオ!)

表編みの場合



そもそも、海外のはパターンというよりレシピ?で、
編み針の動き(の説明)を暗号(で略語)化しているわけです。

「k1、p1、ssk、…」
なんてのは、
「表編み1目、裏編み1目、2目すべらせて表目…」

一定方向で編み目をすべらせないと、
目がねじれてしまうとか、
揃わないとか、
辻褄が合わないんです。

なので、編み目の向きがどちらを向いているか、
パターンを作った人が指定したように揃っていないと、
一つひとつの動きが正しくできない。


編み目が右向きな編み方をするのって、
私だけ? そんなわけないよね? 
とずっと思っていたのですが、
なかなか同じ編み方をする人に巡り会えませんでした。


でもやっと、その編み方を紹介している映像を見つけたのです!

Eastern Uncrossed

「イースタン・アンクロスト」というのがそれ。


いや〜、素晴らしい!
名前までついてるなんて。笑
私だけじゃなかったという安心感は格別です。

ひょっとしたら、
日本で今「おばあちゃんの」という呼ばれ方をされているものかも?
と思ったのですけど、
糸の向きは同じですが、
表編みは右側から糸を拾いません、私。

どこまで変わってるんだ、自分…って思いますけど、
長らく自己流で学んだ末に、
早く綺麗に編める方法にたどり着いたのでしょう。

何れにしても、
編み物ってのは楽しめればいいんじゃないですか?

そして世界が編み図で満ちたら直良!



***


週末、珍しく遠くの町まで、
コンサートを見に行って来ました。

なんでそんな遠くまで?という田舎町、アルモントへ。笑
いえね、バロック音楽のコンサートだったんです。

私、実はこう見えてチェンバロの音色が大好きなんですよ。
バッハなんて特に好き〜。

アルモントに行きたくて
(チェンバロの写真ほか、載せてます)


それでね、
ふとアルモントの隣町、
カールトンプレースにある毛糸屋さん、
やってないかな〜と思って調べたら、
日曜も営業でした。

ちあぱいの収集カゴを置いてる店なので、
たった3つだけど、
先週作ったちあぱいを持って行ったんです。

本当に置いてくるだけのつもりでしたが、
ちあぱいを渡した後に糸を見ていたら、
この子に呼ばれました。笑

普段、私が絶対に選ばない色。
人さまのちあぱいになるんだから、
私が苦手の色だって、全然構わないし。

迷わずレジへ運んでしまいました。笑

そうしたらば、
「ノッカース作ってくれてありがとう!」と言われ、
割引して頂いちゃって。

嬉しい〜。
こんなこと、初めてです。

また頑張って作ります!


写真より実物の方がもっと鮮やか



にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

2019年1月10日木曜日

ちあブラ完成! - Built-in Knocker bra

試作第1号ですが、
カタチになりましたっ!

ちあぱい一体型のブラジャー、
略して「ちあブラ」。


フロントホックでございます。




後ろ姿はこんな感じ。



昨年春に、
盛り盛りのサンプルを作ってトロントのイベントに参加、
「ユニークで賞」をいただき、
以来ずっと使ってもらえる「ちあぱいのブラ」を考え続けていたのです。

スペシャルちあぱいの記事へ


手持ちの木綿糸、
ノッカースの指定糸より太いんですけどね。

例によって当てずっぽうではありますが。

肩ひもは市販のものを付けた方がいいかなぁ、
フロントはホックじゃなくてマジックテープの方が良さげかも、
そもそも糸がゴツすぎか、
などなど色んなことが脳内リフレインしますが。
まあ1作目なので、
とりあえずカタチにすることを目指しました。

雪が溶けて自由に動き回れる春になったら、
あちこちへ材料を買い出しに行けるし、
もっともっと考えて改良していきたいです。




***

年末年始の間に、
立て続けに3本もカナダが舞台の映画を観てしまいました。
冬は夜が長いんです、ここ。笑
印象的だったので記録しておきます。
物語の時代が古い順。


Maudie
ノバスコシア州在住だった女性画家、モード・ルイスの話。
とても可愛らしい絵を描いていた人です。
妙に見たことのある、カラフルな家並みだなあって思ったら、
撮影はニューファンドランド州でした。
夫役がイーサン・ホークでうるとら級にビックリ!
ものすごく好きっていう役者さんではありませんが、
ビフォア〇〇の映画シリーズが好きで。笑
その彼が、主役のサリー・ホーキンスと共演したくて、
台本を読まずに引き受けた役なのだとか。
ちなみに、彼のウィキページにこの作品は載っていませんでした。
邦題は、『しあわせの絵の具』。



Barney's Version
チャンネルを変えようかなって思い始めたところに、
マクギル大学が…云々聞こえて、
カナダの映画なら見ようと思って見ました。笑
役者さんの名前は知らないけれど、
見たことのある顔が多く、
錚々たるメンバーだな〜という印象です。
小説を元に映画化されたもので、
モントリオールのユダヤ人コミュニティの話。
限りなく真実に近いような気がする…のは私だけかしらん。



Breakfast with Scot
元ホッケー選手のゲイカップルのところに、
ある日突然甥っ子が暮らすことになり、
アレヤコレヤの末にめでたく養子になるというハッピーエンドな話。
甥っ子が女装好みの小学生で、
かつ元ホッケー選手がゲイというのがネックかも。
カナダでホッケーといえば、とてもマッチョなスポーツなので、
長らく本人は隠していたのよね。
トロントの暮らしが垣間みえて、興味深かったです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村

2019年1月7日月曜日

年末年始の成果 - Escaping from Christmas

寒中お見舞い申し上げます。
やっとお隣さんちのクリスマスツリーが片付きました。苦笑

我が家の洗濯室から、
お隣のリビングに飾ってあるツリーの電飾が見えるのですが、
昨夜はもうなかったのでもうしまっちゃったのでしょう。
7日はゴミの日だし。笑

拙宅のツリーは、
年明けを待たずに片付けました。
夫が。

私はもう少し飾っておきたかったです。
出すのが遅かったし、
せっかくだしたのに、たった一週間くらいでしまっちゃうなんて。
勿体無くない?と。笑

ま、次回は早めに出しましょう。



年末年始、
本当に静かでした。

雪降ってたし。

でも、学校以外は2日から通常どおりになるんですよね。
正月気分なんてカナダでは無縁。
いつまでも閉まってるのは日本大使館くらいじゃない?笑

我が家も静かな年明けでした。

いや、実はバタバタです、私だけ。

急に元旦に(夫の)友人を訪ねることになって、
(私が)ケーキとキッシュを焼くことに。
31日のうちに材料を買っておかないとと、
(私が)閉店直前のスーパーへ駆け込んで買い物。

翌日は早朝からオーブンがフル活動でした。
それぞれ焼き時間が違うもの、
パイを焼いている時、オーブンを途中で開けられませんから、
面倒だけど別々に焼いて。

言いたいことは山ほどあるけど…。
新年初ブログだし、
またいずれ。笑

とても喜んでくれたので、
頑張った甲斐がありました。



2018年〜2019年、
やっぱりちあぱいで終わって、ちあぱいで始まりです。


クリスマスの延長みたいな赤色入りアクアちあぱい。
この配色、手芸ユーチューバーのこみぃさんご推奨です。
元気が出る配色だなって思います。 
カナダでは作業用靴下に多い色合い?
最近は若い人に人気みたいで、
帽子とかもこの3色で編んでる人、多いです。
赤い色、もう1段多くてもよかったかも?


2018年、シメの編み


グレーの糸がまだ余ってるので、
ついでにトロントブルージェイズ(プロ野球チーム)の配色もと思いつき…。
けど、もっと濃い色でした。惜しい!


2019年、初編み



子ども用のヅラ帽子は、
クリスマス直前に4つ仕上げることができました。

でも、子ども病院の事務所からなかなか連絡がなくて、
年明けてからの配達になりました。
受付の人たちにはめちゃめちゃ喜ばれましたが、
肝心の担当者や子ども達はどう思うのかなあ…。
いらない〜とか言われたりして。

作りかけがまだ5つくらいあるので、
もしも不要と言われたら、
他の病院へ送りましょう。


三つ編み、できました〜

髪の毛の植え付けは一番難儀

もっと太い毛糸の方がいい?

意外に手こずる減らし目!




クリスマス、人生初かも?という静かで落ち着いたものでした。
美味しいものを食べて、
編み物をして、
お散歩。


Escaping from Christmas(オタワ近場でお泊まり小旅行)



編むのはもちろん、ちあぱい


2019年への抱負、
一週間かけて考えてみましたが。

編みかけを完成させる

以外に思いつきません。笑


昨年暮れ、夫に「編み物やめる」宣言してみたのですが、
私はやめないと、お互いに思ってるのも事実。笑

他の趣味もやりたいので、
「やりたい趣味はやる!」
というのがストレートなところですかね。


今年も頑張れますように。
良い年にしましょうね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ

広瀬さんのチェンネル発見

YouTubeのお薦めに、 広瀬光治さんの動画が上がってきました。 『広瀬光治のあみものワールド』 即見です。笑 なつかしい〜! 初回のライブ配信では、 ご自身の経歴を話されていて、 初めて伺うことばかりで、聞き入ってしまいました。笑 『おしゃれ工房』の話もされています。 番組名...