動画にしたいと長らく思っていて、
リウマチになって更に実現が難しかったちあぱい編みの動画。
なんとかできました。
コンチネンタル編みなので、
左利きの人にも編みやすいかなと思います。
4本編み針を使い、
表編み、
裏編み、
kfb(ニット フロント&バック)、
左上2目一度、
この4つの編み方が出来れば作れます。
リウマチの手でも編めるように、
簡単な作り目にしました。
編み始めから裏:
表裏の境目からトップ、完成まで。
では、
皆さま頑張って編んでくださいね。
動画にしたいと長らく思っていて、
リウマチになって更に実現が難しかったちあぱい編みの動画。
なんとかできました。
コンチネンタル編みなので、
左利きの人にも編みやすいかなと思います。
4本編み針を使い、
表編み、
裏編み、
kfb(ニット フロント&バック)、
左上2目一度、
この4つの編み方が出来れば作れます。
リウマチの手でも編めるように、
簡単な作り目にしました。
編み始めから裏:
表裏の境目からトップ、完成まで。
では、
皆さま頑張って編んでくださいね。
お元気ですか?
2月になってしまいました。
春分の日まで、あと5週間くらい?
私はリウマチ生活もすっかり板についてきた感じで、
できなさそうなことは最初から無理せず避けている今日この頃です。苦笑
ふと思い立って、またかぎ針を握ってみました。
小さい物なら出来るかな?と、
そんな気がして。笑
かなりぎこちないですが、
少しずつなら編めます。
せっかくなので、
何か役に立ちそうな、
そんな物を作ってみました。
って、ヅラ帽子のパーツだから、
役に立つって感じじゃないですねー。
でも、誰かがどこかで、
「病気治療で髪の毛が無くなった子どもに、可愛いヅラ帽子を作ろう!」
と思ってくれたら嬉しいです。
ちょっと大袈裟?
髪飾り1つ動画にあげただけです。^^;;;;
以前かいた編み図のものより、
お花部分がキレイに仕上がります。
10月の下旬は、お約束の初雪で、
ハロウィンが終わったら小春日和が続いたカナダです。
またすっかり朝は氷点下の気温になってしまいましたけどね。
余りに寒いので、
裏付きのジーンズの上に、むかーし編んだ長いスカートを履いています。
お元気でお過ごしですか?
私は相変わらず、編み物なしの暮らしです。
ソーイングは再開したのですが、
編み物まではまだ手が回らない感じ…。笑
リウマチと診断されてほぼ5ヶ月、割と元気にしていたのですけれど、
どうも今月の血液検査が思わしくないとかで、
全ての薬を一旦お休みしています。
市販の消炎鎮痛薬も飲まないようにとのお達しで、
13日の金曜日には、
総合病院の専門医から予約の電話がありました。
こちらでは、専門医の方から日時指定の電話が来ます。苦笑
まあ年明けの予約なので、
緊急性はないのでしょう。
手持ちの毛糸だけはやっつけてしまいたいな…と思う日々、
靴下用の細い糸ばかりが残っているので、
なかなかアイデアが浮かびません。笑
いっそ、織るのはどうかしら?と思ったり。
基本の縦糸だけ何か太くて強い毛糸にするか、
または、細い糸で方眼に身頃を編み、
それに糸をくぐらせていくか。
服とか着るものにしなくても、
ショールやマフラーなど、
小さくて早く仕上がりそうな物の方が良さげな気もします。
いずれにしても、
アイデアとやる気? 笑
何か素晴らしい考えが、
ふっと降りてくるのを待ちましょうっと。^^;;;
動画にしたいと長らく思っていて、 リウマチになって更に実現が難しかったちあぱい編みの動画。 なんとかできました。 コンチネンタル編みなので、 左利きの人にも編みやすいかなと思います。 4本編み針を使い、 表編み、 裏編み、 kfb(ニット フロント&バック)、 左上2目一度、 ...