2017年6月6日火曜日

首から編んで出来上がったもの


セーターを編むつもりで買った毛糸でしたが。

4玉編み終わったところで、
妙にヨークが大きい…と思うに至り。

別糸に通して、
編み針から外してみました。

自分の肩に置いてみたら、
やっぱり大きい。


どうしようかな…と思い…。



こうなりました。
ケープレット(ケープショルター)です。







4玉強編んだところが、
ちょうどヨークの終わり。

このまま編み進めたら、
とんでもなく大きなものになると思って、
編むのをやめました。


解いて編み直すのが惜しくて。
上下に一目ゴム編みを足してみたのですが、
これはこれで良いんじゃないかと。


毛皮みたいな糸で、縁飾りを付けたり、
コサージュを付けてもいいかな、などなど、
アイデアがどんどん浮かびます。


とりあえず、かぎ針編みでお花を作って、
中央にリバティのボタンを付けてみました。


初秋に役立つアイテムかも。
なんだかコジツケみたいでしょうか。


夏の終わりに着て、人々の反応を見てみましょうっと。






追記:ボディに着せてみました。




0 件のコメント: