2017年10月10日火曜日

ご近所のアルパカファーム


先月オープンハウスをしたもう一つのファームは、
厳密にいうとオタワ市内。

オーリーンズの外れにあります。

ファームとはいえ、一見普通の住宅のようで、
アルパカって気軽に飼えるんだ…と、
思えてきます。

実際、そんなに難しくはないのでしょうが、
いざ生き物の命を預かるとなると、
やはりそれだけの覚悟が必要ですからね。


そろそろ冬毛が伸びつつあるかな?

お値段的には、血統書付きの犬猫くらい?
ベンガル猫よりはお値打ちです。笑



他の獣毛との比較


ファームによって、毛糸の色や細さなど、
タイプもそれぞれです。

ここでは、迷わず黄色っぽい糸を購入しました。
「シャンパン」色ですって。


黄色でもない、クリーム色でもない中間色



何を編むか全くアイデアが浮かばないのに、
糸ばかりが増えていく…。

ファイバーフェアやアルパカファーム巡りをして、
買い求めた毛糸たち。

これをどうするのか、この冬の課題でしょうか。


0 件のコメント: