2017年11月27日月曜日

糸消費大作戦


オタワ周辺の町々は、週末にクリスマスパレードがありました。
いよいよ来週にはアドベントが始まるし、
各家庭にもクリスマスの電飾が増えてくる頃です。


拙宅は昨年、大量にクリスマスグッズを処分(寄付)したのですが、
それでもまだまだ手芸材料などが残っています。

たまっていた緑色のアクリル糸、
今年こそは使ってしまおうと思い、考えました。

一番簡単そうで、手間要らず。


しかも出来上がりがキレイ。
そんな都合のいい方法があるのかしらと思いつつ。


むかーし、メリヤス編みにしたチューブを三つ編みにして、
それをリースにしたこともあったのですが。



バザーで売れ残って、今も拙宅にあります。

作るのに結構時間がかかったので、
今回はサクッとできそうなのが希望。笑



とりあえず、ポンポンをたくさん作ってみました。




それにしても、
なんでウチにはこんなにたくさんの緑色の糸があるのか…。笑


大きめのリング(スチロールフォーム)に結びつけて、
リースに。

クリスマスっぽい?
実際の色は、写真より濃い緑色です。




アクリル糸の消費はできました!


ウールの糸だったら絶対できないワザですね。
もったいなくて。


リボンやポインセチアもつけて飾ったほうがいいかな?と悩み中。


0 件のコメント: